令和5年2月26日をもちまして
デジタル企画切符の販売を
終了いたしました。
スマートフォンアプリ「RYDE PASS」で、お得なデジタル企画切符を期間限定販売!
※予算がなくなり次第、販売終了や販売価格が変更となる場合がありますので、ご了承下さい。

ふくい公共交通休日フリーパス1Day販売終了
京福バス、えちぜん鉄道、福井鉄道・バスが土日祝1日乗り放題の切符
福井まちなか満喫セット販売終了
すまいるバス1日フリー乗車券、ふくミューパス、幸FULLチケットがセットになった切符
ボルガライス食事券付きフリーきっぷ販売終了
福井鉄道1日フリー切符に、ボルガライス食事券付きの切符
大野・勝山歴史探索パス販売終了
大野勝山ライン、大野まちなか循環バスの乗車券と越前大野城の入場料、平泉寺での割引券がセットになった切符
ラッピングバスでお出迎え 越前がにバス往復乗車券販売終了
越前がにバスの乗車券と、カニミュージアム入場料又は道の駅越前内の露天風呂での入浴料がセットになった切符
一乗谷朝倉氏遺跡満喫セット販売終了
京福バス「朝倉氏遺跡フリーきっぷ」と「一乗谷朝倉氏遺跡共通観覧券(博物館と復原町並の入場料がセット)」がセットになった切符
すまいるバス1日フリーパス販売終了
福井市内を運行する「すまいるバス(東ルート、西ルート、南ルート、北ルート)」が乗り降り自由の1日フリーパスにふくミューパスがセットになった切符
越前市定額タクシー(迎車でGO!)チケット【限定200枚】販売終了
越前市市内の指定された乗降可能場所間(1区間1回片道のみ)のタクシーでの移動が500円定額となるチケットです。利用できるタクシーは越前市内の事業者に限ります。
(京福バス)休日フリーきっぷ販売終了
一般路線乗り降り自由の1日フリーきっぷ
東尋坊2日フリーきっぷ(京福バス)販売終了
東尋坊エリアの指定区間で2日間乗り降り自由のフリー切符
永平寺・東尋坊2日フリーきっぷ(京福バス)販売終了
東尋坊エリアと永平寺エリアの指定区間で2日間乗り降り自由のフリー切符
越前海岸2日フリーきっぷ(京福バス)販売終了
越前海岸エリアの指定区間で2日間乗り降り自由のフリー切符
朝倉氏遺跡フリーきっぷ(京福バス)販売終了
一乗谷朝倉氏遺跡の観光に、指定区間で乗り降り自由のフリー切符
朝倉・永平寺1日フリーきっぷ(京福バス)販売終了
一乗谷朝倉氏遺跡と永平寺エリアの指定区間で乗り降り自由の1日フリー切符
福福茶屋食事券付1日フリー乗車券(福井鉄道)販売終了
福福茶屋の食事券と福井鉄道1日フリー乗車券がセットになった切符
ドリンクセット券付1日フリー乗車券(福井鉄道)販売終了
大手町カフェのドリンクセットと福井鉄道1日フリー乗車券がセットになった切符
AboutふくいMaaSとは
シームレスなモビリティサービスで移動をもっと自由に。
車に頼り過ぎない住みよいまちを目指し、公共交通やタクシー、自転車などの移動の利便性向上を目的とした「(仮)ふくいMaaSアプリ」を、ふくい嶺北連携中枢都市圏で導入します。
このアプリは日常利用だけでなく、北陸新幹線福井開業に向けた観光的な利用も見据えた総合的なもので、主要駅から観光地等に向かう公共交通機関やデマンドタクシー、シェアサイクル等をシームレス(継ぎ目のない)に繋ぎ、二次交通の利用促進を図ります。

ワンストップで、経路検索・予約まで。
MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービスであり、観光や医療等の目的地における交通以外のサービス等との連携により、移動の利便性向上や地域の課題解決にも資する重要な手段となるものです。
ふくいのデジタルについて
ふくいから暮らしを、社会を、世界を変える挑戦を。
情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。わたしたちは、デジタル領域の知見と技術を武器に、あらゆる産業のDXを推し進め、社会をよりよく変えるために挑戦を続けます。
PartnerふくいMaaS協議会の構成
ふくいMaaS協議会
自治体
ふくい嶺北連携中枢都市圏11市町 ※国、県はオブザーバー
交通事業者
京福バス、福井鉄道、えちぜん鉄道、ハピラインふくい、JR西日本、福井県タクシー協会
大学
福井大学
マスコミ
福井新聞社
金融
福井銀行
商業
福井県商工会議所連合会、福井県商工会連合会
観光
福井県観光連盟
業務内容
- 全体事務局
- 全体での方針決定
- 各部会での決定事項の最終決議
- 進捗状況等の情報共有
- 各種合意形成
- 必要な効果検証項目の整理・確認 等
地区部会:各市町 各市町の観光協会 各商工会(議所)など
部会1
福井市・あわら市・永平寺町・坂井市
部会2
大野市・勝山市
部会3
鯖江市・越前市・池田町・南越前町・越前町
業務内容
- 各市町での方針決定
- 各市町の関係者(企画切符等での関係者)との合意形成 等
専門部会:地区部会のエリアを跨ぐ場合や、民間から課題が挙がった場合
部会構成例
- システム検討部会
- 広報部会
- ビジネスデザイン部会
業務内容
- システム等の専門的な部分での方針提案
- 技術的計画の提案
- 持続可能なビジネスモデルの検討
- 専門的知見からの助言 など